<<前
次>>
第7章 オブジェクトの仕組み
P.174 カプセル化とは
P.176 コンストラクタのオーバーロードの必要性
P.177 コンストラクタのオーバーロード
P.179 thisによるコンストラクタの簡単化
P.180 デフォルトコンストラクタ
P.183 クラスメンバとは
P.186 インスタンスメンバとスタティックメンバの混在
P.189 参照とは
P.192 参照の受け渡し
P.194 イミュータブルなオブジェクト
P.196 参照型のフィールド
P.199 完全にイミュータブルにする
P.202 内部クラス
P.204 1つのファイルに複数のクラスを定義する
第8章 継承
P.206 クラス図
P.206 クラス図の自動生成
P.207 継承とは
P.208 スーパークラスの作成
P.209 サブクラスの作成(1)
P.209 サブクラスの作成(2)
P.211 日付データの作り方と使い方
P.213 継承を確認する
P.215 Objectクラスと継承の連鎖
P.216 is_aとhas_a
P.218 移譲メソッド
P.221 オーバーライド(1)
P.223 オーバーライド(2)
P.225 オーバーライドとアップキャスト
P.230 スーパークラス型を使う
P.232 継承の設計と抽象クラス
<<前
次>>